このページでは、3Dジャンボランドの各カテゴリーにおける3D立体地図・地形図商品の詳細なスペックを一覧で表示します。

3Dデータソース | 国土地理院/基盤地図情報 |
3Dメッシュ間隔 | 10m |
3D造形カラー情報 |
|
2D画像データソース | フルカラーは国土地理院地図を使用 |
高さ倍率 | 1~2倍
(山の形状・標高に合わせ調整されてます) |
掲載対象リスト | 国土地理院の地理に関する情報内の「日本の主な山岳標高」を引用 |

3Dデータソース | 国土地理院/基盤地図情報 |
3Dメッシュ間隔 | 10m |
3D造形カラー情報 |
|
2D画像データソース | 陸地のフルカラーは国土地理院を使用 |
高さ倍率 | 1~1.5倍
(地形の形状・最大標高に合わせ調整されてます) |
掲載対象リスト | 日本国内の面積0.5km2以上の島 |

3Dデータソース | 国土地理院/基盤地図情報 | ||
3Dメッシュ間隔 | 10m | ||
3D造形カラー情報 |
|
||
2D画像データソース | フルカラー(地図)は国土地理院の公開地図を使用 フルカラー(標高色別)は下記カラーグラデーションを使用
|
||
高さ倍率 | 2~5倍
(地形の形状・最大標高に合わせ調整されてます) |
||
掲載対象リスト | 日本国内の一級河川、一部の二級河川の本流を掲載(支流は含まず) |

3Dデータソース | 国土地理院/基盤地図情報 | ||
3Dメッシュ間隔 | 10m | ||
3D造形カラー情報 |
|
||
2D画像データソース | フルカラー(地図)は国土地理院の公開地図を使用 フルカラー(標高色別)は下記カラーグラデーションを使用
|
||
高さ倍率 | 1~2倍
(地形の形状・最大標高に合わせ調整されてます) |
||
掲載対象リスト | 2014年4月現在の都道府県、市、区、町、村 |

3Dデータソース | 地質調査所/GTOPO30 | ||
3Dメッシュ間隔 | 30秒(約1km) | ||
3D造形カラー情報 |
|
||
2D画像データソース | (株)ジャンボ独自色別標高陰影地図 | ||
高さ倍率 | 約5~10倍
(地形の形状・最大標高に合わせ調整されてます) |
||
掲載対象リスト | 2015年8月現在国連加盟国およびその他一部の国 |

3Dデータソース | 地質調査所/ASTERGDEM |
3Dメッシュ間隔 | 1秒(約0.03km) |
3D造形カラー情報 |
|
2D画像データソース | GoogleMap衛星画像 |
高さ倍率 | 1~約3倍
(山の形状・最大標高に合わせ調整されてます) |
掲載対象リスト | Ref. List of mountains by elevation(en:wikipedia.org) at Dec,2015 |

3Dデータソース | ISCGM/Global Elevation |
3Dメッシュ間隔 | 15秒(約0.5km) |
3D造形カラー情報 |
|
2D画像データソース | GoogleMap衛星画像 |
高さ倍率 | 5~約10倍
(地形の形状・最大標高に合わせ調整されてます) |
掲載対象リスト | 各国の主要都市・町を掲載 |
← 前に戻る