■■ 日本の最西端の島”与那国島” ■■

北緯24度26分58秒、東経122度56分01秒
平均気温 23.9℃
面積 28.95km2
小さな島だけど、起伏に富んだ地形をしています。南海岸は波で侵食され断崖絶壁が多くあります。立神岩、軍艦岩などの岩や穏やかなビーチなど観光名所もあります。中でもめずらしいのは、与那国島の海底地形(海底遺跡)をダイビングや半潜水海底遺跡水中観光船で見に行くことができることではないでしょうか。
日本の最西端にあるため、台湾に近く周辺地域の有事に巻き込まれる危険も考えられます。そのため、自衛隊の駐屯地が小さな島の中にあります。防衛という意味でも大切な島なのですね。
■■ ジャンボの3D立体地図が活かされます ■■
- 起伏に富んだサツマイモ型をした与那国島を鑑賞用に製作
- 島だけではなくめずらしい海底遺産を3D立体地形図で製作
- 日本の最西端に行った観光記念に3D立体地図を製作
- 防衛のため、全体像を眺められる3D立体地図を製作
- 自転車で島を一周する前に起伏を確認
- 紙製だから軽くて持ち運びもらくちん!
- 額やケースが付くからプレゼントにも最適
- セミオーダーもあるのでご希望の地図・地形図を製作可能

平面では、分からないことが立体だからこそ分かることもあります。観光、プレゼント、ハザードマップ、宅地開発などさまざまなところで活かされるジャンボの3D立体地図。是非一度3D JUMBO LANDを覗いてください。与那国島以外にもたくさんあります。
■■ 3Dジャンボランドはどんなメリットがあるの? ■■
3Dジャンボランドを運営する株式会社ジャンボでは、多くのユーザ様より様々な3D立体地図・地形図の製作を承っており、下記のような反響を頂いています。
- 紙積層による製作で軽くて持ち運びし易い
- 素材が安価なため、他の3D製作会社より安い
- 自由に地形図、地図を画像加工できる
- 3Dモデル、地図製作から3D造形まで一貫で依頼できる
- 自社(自社ビル)内で全工程製作するので早いし安い
- 記念品・鑑賞用に購入した造形物にフィットする額縁・フレームも用意できる
- 耐水、耐久コーティングなどの仕上げも対応可能
3Dジャンボランドでは、日本中、世界中のあらゆる地形・エリアを3D立体造形するコンセプトで商品・サービスをご案内しています。ぜひ3DジャンボランドTOPページにお越し下さい。
運営会社の株式会社ジャンボでは、3Dジャンボランドでご紹介する以外の立体地図、3D造形も行っております。詳しくは、ジャンボ・立体地図プリント製作のページをご覧ください。