■■ 佐渡島 ■■

新潟県佐渡島市
面積:854.76km2 沖縄本島に次ぐ面積(カタカナの「エ」または、アルファベットの「S」の形をしている)
■■ 佐渡島の立体地図を作りませんか? ■■
佐渡島は、日本海の暖流の対馬海流が流れている場所に位置しています。そのため、冬は積雪が少なく、夏は海に囲まれているため本土より涼しく土壌豊かな島です。
日本の海岸地形が全てそろっているため、地形自体が日本の縮図とも言われています。佐渡島は、北緯38度線が島の中央を通過しているため寒暖両系の植物1700種が自生。2000m級の標高にしかみれない山野草が1000m以下でも見ることができる珍しい島です。
島には、「大ザレの滝」「めおと岩」「トンデン山」「大野亀」「小木海岸」など見所満載。

日本の縮図の佐渡島や見所満載の佐渡島の立体地図は、3Dジャンボランドで・・・。
■■ 特別天然記念物の「朱鷺」が生息する島・佐渡島 ■■
佐渡島には、佐渡トキ保護センターがあります。佐渡島は、トキにとっても良い環境なのでしょう。
変化に富んだ地形と標高差を生かした里山、森林、植林。牧草地、水田、湿地、潅漑池、運河など、エサ場となる棚田や巣をつくる高木はトキを野生に返し生息に必要な環境。それが佐渡島にはあります。
朱鷺の生態の研究や、地理、気候変動、災害などさまざまな研究にも3Dジャンボランドの立体地図はお役に立ちます。
日本の島だけではなく、日本・世界の都市、山、川などもそろえています。
3Dジャンボランドを一度見てください。
- フルカラーで作ることができます
- 白一色で作成して、好きな色に着色することもできます。
- 紙製だから、環境にやさしく、軽く、着色も可能。
- 専用ケース・額もあります。
- オーダーメイドもできます。
■■ 3Dジャンボランドはどんなメリットがあるの? ■■
3Dジャンボランドを運営する株式会社ジャンボでは、多くのユーザ様より様々な3D立体地図・地形図の製作を承っており、下記のような反響を頂いています。
- 紙積層による製作で軽くて持ち運びし易い
- 素材が安価なため、他の3D製作会社より安い
- 自由に地形図、地図を画像加工できる
- 3Dモデル、地図製作から3D造形まで一貫で依頼できる
- 自社(自社ビル)内で全工程製作するので早いし安い
- 記念品・鑑賞用に購入した造形物にフィットする額縁・フレームも用意できる
- 耐水、耐久コーティングなどの仕上げも対応可能
3Dジャンボランドでは、日本中、世界中のあらゆる地形・エリアを3D立体造形するコンセプトで商品・サービスをご案内しています。ぜひ3DジャンボランドTOPページにお越し下さい。
運営会社の株式会社ジャンボでは、3Dジャンボランドでご紹介する以外の立体地図、3D造形も行っております。詳しくは、ジャンボ・立体地図プリント製作のページをご覧ください。