屋久島 宮之浦岳(みやのうらだけ)

所在地:日本 鹿児島県熊毛郡屋久島町
標高:1936m
山系:屋久島
宮之浦岳は日本百名山、一等三角点百名山の一つ。
鹿児島県の世界自然遺産屋久島にある山です。
屋久島の最高峰、九州地方の最高峰で九州以西では最も高い山になります。
山名の由来は、湊の集落が宮之浦と呼ばれるようになった後、
宮之浦集落の山岳信仰の山として登られたことから、「宮之浦岳」となりました。
宮之浦岳のある屋久島は「1ヶ月に35日雨が降る」といわれ、植生が盛んです。
亜熱帯から亜寒帯までの植物が育ち、屋久杉だけでなく多くの高山植物がみる事ができます。
宮之浦岳を立体で見てみよう!
3Dジャンボランドでは、
宮之浦岳を立体的に、かつフルカラーで3D立体地図・地形図の製作サービスを行っています。
・標準サイズ・・・10cmx10cm
・仕上色・・・緑・白茶・白・フルカラー
(国土地理のデータ色)
・アクセサリー・・・額・置台・アクリルケース



◆セミオーダー
・25cmx15cm、100cmx90cmなどご希望のサイズを製作
◆オーダーメイド
・特定エリアにスポットをあてた立体地図・地形図の作製
・仕上は写真や指定のカラー
・製作サイズに合わせた枠・額・ガラスケースやアクリルケースなどの製作
◆利用しませんか?
・航空写真で仕上げたリアリティある観光立体地図
・特定のエリアの地形や地図をクローズアップした立体地形図や地図
・噴火防災での噴火警戒レベルごとに色分けした立体警戒レベル避難立体地図
・ハイカーや観光客への立体登山ルートマップ
・学校での教材模型
・展示場・イベント・説明会場での展示説明模型
・森林・地熱の開発での計画・プレゼンテーション用の立体地形図や立体地図
記念品・賞品・展示物に最適なように、
表面を金・銀・銅・クローム・ニッケルなどでの鍍金・メッキ仕上も可能です。
3Dジャンボランドはどんなメリットがあるの?
3Dジャンボランドを運営する株式会社ジャンボでは、多くのユーザ様より様々な3D立体地図・地形図の製作を承っており、下記のような反響を頂いています。
- 紙積層による製作で軽くて持ち運びし易い
- 素材が安価なため、他の3D製作会社より安い
- 自由に地形図、地図を画像加工できる
- 3Dモデル、地図製作から3D造形まで一貫で依頼できる
- 自社(自社ビル)内で全工程製作するので早いし安い
- 記念品・鑑賞用に購入した造形物にフィットする額縁・フレームも用意できる
- 耐水、耐久コーティングなどの仕上げも対応可能
3Dジャンボランドでは、日本中、世界中のあらゆる地形・エリアを3D立体造形するコンセプトで商品・サービスをご案内しています。ぜひ3DジャンボランドTOPページにお越し下さい。