西日本の最高峰-愛媛県の石鎚山

愛媛県の西条市と久万高原町の境界にそびえ立つ1982mの天狗岳と1974mの弥岳一連山塊を石鎚山と言っています。
特徴は、鎖場が3箇所もあり、登山の準備が必要な体力が必要な山。山岳信仰の山であり弥岳の山頂には石鎚神社がたっています。
体力に自信のない人には、鎖場を迂回するルート、ロープーウェイや観光リフトなどを利用することもできハイキング登山もできる山でもあります。
山頂からは、瀬戸内海や土佐湾、天気の良い日には大山など中国山地を望むこともできます。
岩稜や鎖場などジャンボの立体地図でリアリティに表現
ジャンボの立体地図は、・・・
■フルカラーで作ることができるから、紅葉で赤く染まった山も深い緑の山も思いのままに製作。
■どんなにキツイ登山に持って行っても紙製だから軽くて負担にならない。
■自分が頑張った記念に、登頂したことのある人へのプレゼントに。
■1500万年前まで火山として活動していた石鎚山を研究調査する手助けに。
■山岳信仰の山をリビングに飾るために
いろいろな場面で活躍します。
3Dジャンボランドの石鎚山は⇒こちら

3Dジャンボランドでいろいろな山をみることができます。⇒こちらからどうぞ
山以外にもあります。3Dのデータベースは⇒こちらからどうぞ
3Dジャンボランドはどんなメリットがあるの?
3Dジャンボランドを運営する株式会社ジャンボでは、多くのユーザ様より様々な3D立体地図・地形図の製作を承っており、下記のような反響を頂いています。
- 紙積層による製作で軽くて持ち運びし易い
- 素材が安価なため、他の3D製作会社より安い
- 自由に地形図、地図を画像加工できる
- 3Dモデル、地図製作から3D造形まで一貫で依頼できる
- 自社(自社ビル)内で全工程製作するので早いし安い
- 記念品・鑑賞用に購入した造形物にフィットする額縁・フレームも用意できる
- 耐水、耐久コーティングなどの仕上げも対応可能
3Dジャンボランドでは、日本中、世界中のあらゆる地形・エリアを3D立体造形するコンセプトで商品・サービスをご案内しています。ぜひ3DジャンボランドTOPページにお越し下さい。
運営会社の株式会社ジャンボでは、3Dジャンボランドでご紹介する以外の立体地図、3D造形も行っております。詳しくは、ジャンボ・立体地図プリント製作のページをご覧ください。