魅力的な山々がいろいろな表情をみせる八ヶ岳連峰

八ヶ岳は、長野県と山梨県にまたがる山塊。2000m以上の岩峰が連なる南八ヶ岳と原生林と多くの池が点在する神秘的な北八ヶ岳からなる。
南八ヶ岳は、赤岳、横岳、硫黄岳、中岳、阿弥陀岳など本格的な登山が楽しめる。また、北八ヶ岳は箕冠山、天狗岳などの山で南八ヶ岳とは違った魅力を持ち、冬はスノーシュー、雪原散策など霧氷がダイヤモンドダストを楽しむことができる。
八ヶ岳は、昔火山で、溶岩流や溶岩ドームが火山体を覆っている地形の特徴から非常に古い時期に大きな火山活動があったことがわかる。
観光地としても有名な八ヶ岳は、ほとんどのエリアが八ヶ岳中信高原国定公園。そして、裾野には清里、野辺山、富士見、蓼科などの高原リゾートが広がっている。
本格的登山、高山植物、景色、食、星空、クラフト、おいしい空気などいろいろな楽しみ方ができる八ヶ岳いろいろな思い出を立体地図・地形図で残してはどうでしょうか?
自然が織りなす八ヶ岳の四季の風景をジャンボの3D立体地図でつくりませんか?
ジャンボの3D立体地図は紙製だから軽い、フルカラーで製作できる、いろいろなところで活躍する立体地図です。
- フルカラーでできるから四季を色で表現
- 険しい岩峰を表現
- 紙だから軽い!裾野に広がる高原から立体地図を持って山塊を眺めることもできる
- 紙だから軽い!本格的登山にも負担にならない重さ
- めずらしい火山調査にも立体地形図
- 観光・調査・ギフトなどいろいろな場面で使えるジャンボの立体地図
3Dジャンボランド 八ヶ岳連峰の赤岳はこちら

3Dジャンボランドはどんなメリットがあるの?
3Dジャンボランドを運営する株式会社ジャンボでは、多くのユーザ様より様々な3D立体地図・地形図の製作を承っており、下記のような反響を頂いています。
- 紙積層による製作で軽くて持ち運びし易い
- 素材が安価なため、他の3D製作会社より安い
- 自由に地形図、地図を画像加工できる
- 3Dモデル、地図製作から3D造形まで一貫で依頼できる
- 自社(自社ビル)内で全工程製作するので早いし安い
- 記念品・鑑賞用に購入した造形物にフィットする額縁・フレームも用意できる
- 耐水、耐久コーティングなどの仕上げも対応可能
3Dジャンボランドでは、日本中、世界中のあらゆる地形・エリアを3D立体造形するコンセプトで商品・サービスをご案内しています。ぜひ3DジャンボランドTOPページにお越し下さい。
運営会社の株式会社ジャンボでは、3Dジャンボランドでご紹介する以外の立体地図、3D造形も行っております。詳しくは、ジャンボ・立体地図プリント製作のページをご覧ください。