世界遺産を生み出したコロラド川
延長: 2,330 km
水源の標高: ~2,700 m
流域面積: 629,100 km²
河口・合流先: カリフォルニア湾
流域: アメリカ合衆国、メキシコ
コロラド川は、アメリカを流れる河川で、名前通り、コロラド州を含む南西部を流れています。源流はコロラド北部のロッキー山脈中であり、ユタ、アリゾナを通って、ユタとネヴァダ・カリフォルニアとの州境をなし、最後はメキシコに入ってカリフォルニア湾に注いでいます。
川としてはかなり古くから存在しており、コロラド高原を浸食し続けて巨大なグランド・キャニオンを形成しています。グランド・キャニオンは コロラド川による侵食によって作られた峡谷で、世界遺産に登録されています。

コロラド川の湾曲と削られた大地の芸術『ホースシューベンド』
ホースシューベンド(Horseshoe Bend)とは、アメリカ合衆国アリゾナ州ページの町付近にあるコロラド川が馬の蹄鉄(ホースシュー)の形に湾曲(ベンド)している場所の名前です。
何百万年という年月をかけて川が岩を浸食し続けこのような形になりました。ホースシューの名にふさわしく湾曲したコロラド川と断崖絶壁が見事な絶景は長い年月だけが作り出せる自然の美しさです。

コロラド川を立体製作!!
3Dジャンボランドでは、ドナウ川を立体的かつフルカラーで製作いたします。
コロラド川は全長2334kmで、ラ・パウダー・パス湖(標高2700m)を源流としてアメリカ合衆国、メキシコを流れ、北緯31度40分49秒、西経114度46分3秒の位置にて北大西洋に流れ込みます。 この川を横10cm、縦10cmで高さ強調10倍で高低差をつけ立体製作します。 また、ご希望や目的に合わせたセミオーダ、オーダメイドも承ります。
コロラド川 3D模型セット(模型・額・アクリルケース) 19,000円(税別)



コロラド川の立体模型の詳細やご購入はコチラへどうぞ☆
もちろんコロラド川だけでなく、世界中の川を立体製作できます。
☆詳しくは コチラ を CLICK!
当社で製作する立体模型・立体地形図は多くのお客様よりご好評を頂いております!なぜなら・・・
- 世界中の川を立体造形!
- 豊富なカラーバリエーション!
- サイズや色を自由にカスタマイズ!
- オンラインでお手軽注文!
- 観光記念として・・・思い出を形に!
- 白単色立体模型ならお客様の手で仕上げを!世界にただ1つ、オンリーワンの模型です!
~ 3Dジャンボランドだからできること ~
- 紙積層による製作で軽くて持ち運びし易い!
- 素材が安価なため、他の3D製作会社より安い!
- 自由に地形図、地図を画像加工できる!
- 3Dモデル、地図製作から3D造形まで一貫で依頼できる!
- 自社(自社ビル)内で全工程製作するので早い!安い!
- 購入した造形物にフィットする額縁・フレームをプレゼント!
- 耐水、耐久コーティングなどの仕上げも対応可能!
3Dジャンボランドでは、日本中、世界中のあらゆる地形・エリアを3D立体造形するコンセプトで商品・サービスをご案内しています。ぜひ3DジャンボランドTOPページにお越し下さい。
運営会社の株式会社ジャンボでは、3Dジャンボランドでのご紹介以外の立体地図、3D造形も行っております。詳しくは、ジャンボ・立体地図プリント製作のページをご覧ください。