テヴェレ川(Tevere)
延長:405km
流域面積:17,374.996km²
水源:フマイオーロ山
河口・合流先:ティレニア海
テヴェレ川は
エミリア・ロマーニャ州のアペニン山脈からトスカーナ州、ウンブリア州を経由。
そして最終的にはラツィオ州でティレニア海へ注いでいる。
イタリアの首都であるローマ市内を流れているテヴェレ川。
一説には、北方から来た民族がテヴェレ川湖畔に定住し、ローマの街が発展したとも言われている。
ちなみに、古代ローマ時代にはティベリス川(ラテン語)と呼ばれ、
「澄んでない川」の意味合いで呼ばれていた。
ローマ市内に流れているテヴェレ川の中州には、ティベリーナ島がある。
全長270mで最大幅が67m。
島の東側には紀元前3世紀初めに医学の神様エスクラピウスを祭る神殿が立てられ、病をいやす場所として機能していた。
テヴェレ川を立体地図化
3Dジャンボランドでは、
テヴェレ川を立体的に、かつフルカラーで3D立体地図・地形図の製作サービスを行っています。
・標準サイズ・・・5cmx10cm
・材質・・・3D積層ペーパー
・仕上色・・・フルカラー・白単色
・アクセサリー・・・額・アクリルケース



◆セミオーダー
・10cmx10cm、25cmx15cm、100cmx90cm等 ご希望サイズで製作
◆利用しませんか?
・航空写真で仕上げたリアリティある立体地図
・特定のエリアの地形や地図をクローズアップした立体地形図や地図
・展示場・イベント・説明会場での展示説明模型
・学校の教材として
記念品・賞品・展示物に最適なように、
表面を金・銀・銅・クローム・ニッケルなどでの鍍金・メッキ仕上も可能です。
★お問合せは下記まで★
TEL:045-912-2112 (ジャンボランド3D事業部迄)
Eメール:ei@jmb.co.jp
WEB:立体地図プリント製作こちらをクリック
3Dジャンボランドはどんなメリットがあるの?
3Dジャンボランドを運営する株式会社ジャンボでは、多くのユーザ様より様々な3D立体地図・地形図の製作を承っており、下記のような反響を頂いています。
- 紙積層による製作で軽くて持ち運びし易い
- 素材が安価なため、他の3D製作会社より安い
- 自由に地形図、地図を画像加工できる
- 3Dモデル、地図製作から3D造形まで一貫で依頼できる
- 自社(自社ビル)内で全工程製作するので早いし安い
- 記念品・鑑賞用に購入した造形物にフィットする額縁・フレームも用意できる
- 耐水、耐久コーティングなどの仕上げも対応可能
3Dジャンボランドでは、日本中、世界中のあらゆる地形・エリアを3D立体造形するコンセプトで商品・サービスをご案内しています。ぜひ3DジャンボランドTOPページにお越し下さい。